6月29日 ぎんなん練習試合です。
きちんと、つめを切ってきましょう!!
お父さん、お母さんチェックをお願いいたします。
6月29日 ぎんなん練習試合です。
きちんと、つめを切ってきましょう!!
お父さん、お母さんチェックをお願いいたします。
福岡県少年ラグビークラブ・スクール各位
福岡県ラグビーフットボール協会少年委員会
委員長 松尾 邦雄
下記の内容で日本協会主催のラグビースクールプロモーション講習会(中堅指導者講習会)が実施されます。
各クラブ・スクールより中心的指導の役割をなされておられる方、若しくは次世代の中核を担うであろう方より1名の参加をお願いいたします。
記
平成26年度 ラグビースクールプロモーション講習会(中堅指導者講習会)のお知らせ
2019RWC日本開催に向けたJRFU戦略計画におけるターゲットとして競技人口、ファンの増加を実現実現するためには、小学生の競技者増とそれを取り巻く周辺の関係者の協力なくしては実現しない。
そこで過去に実施し、導き出した具体的方策をどのように地域スポーツとして、それぞれの地域で実践していくかを検討していきたい。
また、実技講習として神経系統が著しく発達する小学生期に、身体運動の基礎となるきそ調整力を養うための実効性のあるコーデイネーショントレーニングの方法を学んでもらい、指導の現場で実践していけるようなプログラムを習得することを目的とする。
【主 催】 日本ラグビーフットボール協会 普及・競技力向上委員会普及育成部門
【主 管】 九州ラグビーフットボール協会 普及育成委員会
【日 時】 平成26年7月12日(土)12時30分 受付開始
平成26年7月13日(日)12時30分 解散 (1泊2日)
【会 場】 サンピア福岡
(〒811-3219 福岡県福津市西福間4-4-1 TEL0940-42-0167)
【参加対象】 ラグビースクール・クラブの代表者もしくは中心的に活動している方や、
今後ラグビスクール・クラブの運営に携わっていこういう意欲のある方。
【定 員】 申込先着50名(詳細は参加者に別途ご連絡いたします)
【参加 費】 500円(但し、宿泊費7350円、懇親会代1000円は別途)
【申込締切】 平成26年6月21日
【講 師】 ○実技
瓜生 丈治 氏 日本協会コーチ部門
○コーデイネーショントレニング
未定
以下の申し込み欄に記入のうえ下記のアドレスに返信して下さい。
① 氏名
② 年齢
③ TEL
④ FAX
⑤ 携帯電話
⑥ Eメール(PC)
⑦ 住所
⑧ 所属チーム
⑨ 所持資格(例:スタートコーチ)
⑩ 自ラグビースクール・クラブの現状や問題点
⑪ 意見等
(案1)競技人口を増やすアイデアや方法
(案2)スクール・クラブを卒業してからもラグビーを
継続させるようなアイデアや方法
(案3)心技体を整える方法
(案4)他競技で実施しているラグビー異なる練習方法
(案5)選手のモチベーションを高めるために心がけること
*尚、この講習会を欠席されたクラブ・スクールは8月までに補講を実施しますので必ず
そちらを受講してください。
申し込みアドレス 少年委員会 小野 〔 frfu.mini@gmail.com 〕
※本送信メールアドレスではありませんので、ご注意願います。
今年も福岡中学生県大会が開幕しました。
3年生にとっては、最後の公式試合です。
初戦は、草ヶ江さん
結果は、17-10で負け
一時は、リードしたものの相手のゴール際ラインアウトからのパワーモールで逆転されてしまいました。
悔しいですが、勝ったほうが強い
真摯に受けとめ、次のぎんなん戦に挑みましょう
いつもどおり、練習したことをすれば絶対に勝てます。
城南・伊都・片江のファンの皆様、熱い応援よろしくお願いします。
まだまだ、これからです。
鯛生金山目指して、頑張るぞー
写真は、フェースブックアルバムにアップしていますのでご覧下さい