月別アーカイブ: 2016年3月
幼稚園生に新しいメンバーが加入しました。よろしくお願いいたします。
日本アンチ・ドーピング
標記の件、糖質コルチコイドの痔疾患治療の外用薬使用に関する注意喚起の連絡が届いております。
添付ファイルに載せています。
ご確認、チーム関係者への伝達を宜しくお願い致します。
【添付ファイル】
以下のURLをクリックすると添付ファイルをダウンロードできます。
添付ファイルがダウンロードできない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。
添付ファイル名:糖質コルチコイドの痔疾患治療の外用薬使用に関する注意喚起.pdf (105KB)
https://rugbyfamily.jp/index.php?action_sendmail_download=true&i=5344&n=288538274de89823f27246d6e225219a&fn=1
どんたくへの参加 福岡市ラグビー協会
RWC2019福岡開催推進委員会事務局より、
機運醸成として、「5/3どんたくパレード」に参加するとの事で
クラブチームへの参加要請がありました。
小学生とコーチスタッフで、各クラブ10名程度参加可能であれば、
4/15頃までに、中島(nakashima@houshikai.or.jp)へ連絡ください。
また、別途青年会議所などからも5/4にどんたく参加の要請があっている様ですが、
そちらは、青年会議所と市民団体が主体で行っているキャンプ誘致のプロジェクトです。
5/3は、RWC2019福岡開催推進委員会でパレードに参加し
コカコーラ・サニックス・九電 50名 その他 レディースなどクラブ関係 100名 計.150名程度の予定で
ワールドユース出場選手にも参加を要請するとの事です。
是非ご協力をお願いします。
どんたくへの参加 青年会議所
先日,ご連絡させて頂きました,2019ラグビーワールドカップ日本大会キャンプ地招致活動についてご協力頂きたく,ご連絡させて頂いております。
同招致活動の一環として,署名活動を行っていこうと考えているのですが,その一つとして,5月4日のどんたくに参加することになっています。
そこで,各ラグビーチームから5名のご参加を頂きたいと考えておりまして,貴チームからも5名の子供たちにご参加頂けないでしょうか。
また,一目でラグビーについての活動であることがわかるようにしたく,子供たちにはユニフォーム姿でご参加頂きたいと思っております。
大変お忙しいかと思いますが,前むきにご検討いただけると幸いです。
何卒,よろしくお願い致します。
2016年度 スケジュールを更新しました。(小学部)
急な開催で申し訳ありません。3月20日は、保護者会&グランド清掃です。
卒フェス
九電ラグビーフェイスタ
ラグビースクールの皆様
平素より、九州電力キューデンヴォルテクスへ多大なるご声援を賜り
誠にありがとうございます。
さて、この度、2012年度まで開催しておりました「九電ラグビーフェスタ」を
再開することとなりました。当日は所属スクールの垣根をこえたタグラグビー大会等を
計画しておりますので、ぜひとも万障お繰り合わせの上ご参加くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
九電ラグビーフェスタの詳細につきましては、本メール添付の資料をご覧ください。
<イベント概要>
◆開催日:4月16日(土)※雨天の場合は4月17日(日)
午前9時~午後1時(受付は午前8時から)
◆開催場所:九州電力香椎競技場(福岡市東区松香台1-4-1)
◆参加費:無料
◆対象者:ラグビースクールに所属する小学5・6年生
◆実施内容:タグラグビー大会、ベーシックスキルリレー
平成27年度(第9回)福岡市ジュニアラグビーフットボール大会の連絡事項です。
平成27年度(第9回)福岡市ジュニアラグビーフットボール大会の連絡事項です。
①大会当日予定
・会場とグランド設営の為、各チーム1名午前8時45分にご集合下さい
・初日 9時~受付を行います、各チーム参加費用(参加人数×100円)で
おつりが出ない様に準備をお願いします
②大会運営サポート
・グランド設営陣頭指揮(かしい)
・さわやか入口駐車場警備(ぎんなん+みやけ)
・本部サポート(草ヶ江)
③最終日予定
・大会最終日、表彰式あとに記念写真を撮影予定です、ご協力下さい。
④さわやか広場駐車場は、駐車禁止です。
会場近くの有料駐車場をご利用下さい。
※隣接の野球場、サッカー場、周辺道路への駐車は厳禁。
⑤コカ・コーラウエストより、屋外トイレの利用について
下記連絡がありましたので、連絡いたします。
◆———————————–
13日、21日のジュニアラグビー大会の利用にあたり
屋外トイレの利用についてご案内いたします。
(添付ファイルのご確認ください)
施設内には屋外トイレが2箇所ございますが
現在サブグラウンドのトイレが故障により、使用不可となっております。
(メイングラウンド側は利用可能)
ご不便おかけしますが、グラウンド横にある弊社研修センターの屋外トイレを
ご利用いただきますようお願いいたします。
その際の留意点なのですが
研修センター正面からの出入りは当日禁止させて頂きますので
食堂横の通路を利用いただくようお願いします。
(できるだけ芝を持ち込ませないように喚起をお願いします)