月別アーカイブ: 2017年1月

第10回『福岡市ジュニアラグビーフットボール大会』のご案内

2017年度市民大会組み合わせ

平成28年度 RUGBY WORLD CUP 2019開催記念
第10回『福岡市ジュニアラグビーフットボール大会』のご案内

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度もコカ・コーラウエスト様のご協力を得まして、第10回ジュニアラグビーフットボール大会
を下記のとおり開催する運びとなりました。
つきましては、大会の趣旨に沿って参加をお願いしたくご案内申し上げます。
敬具

目   的 : 福岡地区クラブのジュニアラガーが一堂に会し、福岡市協会主催公式大会として、
普及・育成・指導・強化を目的とし、競技力の一層の向上を図る
主催・主管 : 福岡市ラグビーフットボール協会
協   賛 : コカ・コーラウエスト株式会社
開 催 日 : 平成29年3月12日(日)、3月20日(月祝)
場   所 : コカ・コーラウエストさわやかスポーツ広場(福岡市東区香椎ポートパーク)
大会参加費 : 各クラブ 参加人数合計×100円(※大会初日の受付時、出場チーム毎に徴収いたします。)
集    合  : 3月12日(日) 9:00 開場 9:05受付 9:40(開会式)
試 合 時 間 : Aパート 初日 総当り戦10分1ゲーム 2日目 10-5-10 初日順位により2ブロックに分けて総当り戦
Bパート 10-5-10分 2日間で、4ゲームを行う。
競 技 方 法 : A・Bパートによる総当たり戦とする
(勝敗規定)
・試合結果により順位点を与える。勝者3点、敗者1点、引き分け2点。
・順位点が同点の場合は、①対戦勝 ②全試合の得失点差 ③全試合のトライ数の順とする。

(競技規定)
・平成28年度日本ラグビーフットボール協会ジュニアラグビー競技規則による。

(交流戦)
・参加人数が多いチームがあり、一日1ゲーム以下で出場できなかった
選手を中心とした交流戦を行います。対象となるチームが主となり他チームからの
混成も可能とし、10-5-10分でレフリーは対戦するチーム出しでお願いします。
表   彰 : A・Bパート各優勝、準優勝、3位チームを表彰し、優勝チームにはトロフィー
をそれぞれ贈る。(前年度優勝チームは、当日トロフィーを持参願います。)
参加チーム : 福岡市ラグビーフットボール協会に登録されている、ジュニアラグビークラブに
所属する中学生によって構成されるチームとする。
そ の 他 : ○福岡県ラグビー協会の傷害見舞金制度に登録されていること。
○駐車場に関しては、会場近くの有料駐車場をご利用下さい。
さわやか広場駐車場、隣接の野球場、サッカー場、周辺道路への駐車は厳禁。
○セアカゴケグモに注意
○代表者打合せ 両日とも9:15より各チーム代表者1名出席。
○設営の為、各チーム1名、午前8時45分にご集合下さい。
○競技グラウンドおよび関連する施設内で、福岡市ラグビー協会が撮影した写真画像や
動画については、福岡市ラグビー協会が管理する、ホームページやFacebookなどの
SNSにて公開する事をご了承頂きます。

スタートコーチおよび育成コーチ ブラッシュアップ研修会

福岡県開催スタートコーチおよび育成コーチ ブラッシュアップ研修会の実施要項・申込書が届きましたので、お送り致します。

ご確認を宜しくお願い致します。

【添付ファイル】
以下のURLをクリックすると添付ファイルをダウンロードできます。
添付ファイルがダウンロードできない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。

添付ファイル名:実施要項)新スタートコーチ&育成コーチ ブラッシュアップ研修会.pdf (128KB)

https://rugbyfamily.jp/index.php?action_sendmail_download=true&i=6175&n=135b0e9b5c3ca79adf70370a99b5abe6&fn=1

添付ファイル名:申込書)新スタートコーチ&育成コーチ ブラッシュアップ研修会.doc (37KB)

https://rugbyfamily.jp/index.php?action_sendmail_download=true&i=6175&n=b44e5bc5f45e6639943a9d03e24c8a39&fn=2

【中学部】28日(AM)柏陵高校G・29日(AM)福岡大Gで練習です。

両グランドとも、ご好意でお借りしています。

来たときよりもきれいにして帰るようにしましょう!!
(ようは、散らかさないように)

よろしくお願いいたします。

28日:柏陵高校 9:00~12:00 
 12:00時には、半面空け渡すようにお願いします。

29日:福岡大学 9:00~12:00
 スパイクは、固定式でお願いします。

1月22日の練習グランド

先日からお願いしておりました、22日のグランドですが修猷館高校のグランドを借りれることとなりました。

ラグビー部顧問の先生より注意事項がありますので必ず守ってください

1 車は出来るだけ乗り合いをし台数を少なくしてください。駐車場は青空と建物の1階とありますが白線を引いている駐車スペースはどこに停めても構い  ません。逆にスペースがあるからといって白線が引いてないところには停めないで下さい。

  自転車は1年生の駐輪場(脇山口に近いほう)に停めてください。札があるそうです

2 当日は学年模擬試験が行われております、駐輪場、駐車場からグランドまでは静かに移動してください。

3 トイレ、水道はプール下か体育館のそとにあるのでそこを利用してください(絶対に校舎内には入らないこと)

4 野球、サッカーが練習しているときは事故防止のため南側のフェンス際を移動してください、練習してないときは自由に移動されて構いません。

5 飲食等のごみは必ず持ち帰ってください

6 小さいお子様などは保護者の目の届くところで遊ばせてください。校舎には絶対に入らないで下さい

尚 練習時間は9時から12時と伝えております、練習後は速やかにグランドをあとにしてください。

MRR筆記試験の件

各位 ラグビースクール責任者様

皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、今年も新人戦の時期がまいりました。 今年度も別紙の実施要項で開催いたします。

つきましては、同大会の代表者会議を下記の通り行いますので、 代表者・MRR(ミニラグビーレフリー認定) 筆記試験受験者の方のご出席をお願いいたします。

※時間が変更となっていますのでご注意願います。注記については先日送付資料と同じですので、先日の資料を参照願います。

実施要項を添付しています。ご確認願います。

         記

日 時  平成29年1月29日(日) 

16:15        MRR筆記試験受付

16:30~17:30  MRR筆記試験および講習会

場 所  九州協会・福岡県協会事務局 会議室

福岡市中央区舞鶴3丁目7番13号

大禅ビル3階 

(092)-715-8172

MRR(ミニラグビーレフリー認定)は、毎年5月の実技と 筆記試験の受験がなされ両方が合格で認定となります。 県協会主催の大会では、MRR及びC級以上の資格者でないとレフ リー・ARができません。合否の判定も行いますので、 ルールについての予習をお願いします。ご協力をお願いいたします。

【中学部】1月21日 中鶴交歓会のお知らせ 10時KOです

中学部は、1月21日 中鶴交歓会です。

9:00 中鶴グランド集合時間
10:00 KO(裏表)20分-5分-20分
11:00 練習
12:00 昼食
12:30 宗像グローバルアリーナへ出発
・20分ぐらいで到着します。

13:00 到着ー設営
13:30 アップ
14:12 1本目

地図は、HP>MAP>中鶴グランドで確認できます。

中鶴グランド

国道3号線から行くパターンと鞍手インターチェンジから行くパターンがあります。

2017ラグビー教室

ラグビースクール責任者 各位

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、1月29日13時より福岡市役所前ふれあい広場(雨天時 天神スカイホール)にてラグビー教室が行われます。
対象は小学校4年生~中学2年生です。
定員は40名となっています。
詳細および申し込みにつきましては、添付PDFファイルを参照願います。

◇問合せ先:西日本スポーツフェスタ事務局 092-711-5567

◇申し込み ①氏名 ②チーム(学櫛名 ③学年 ④連絡先(保護者の携帯)⑤住所 を記入の上、
西日本新聞イベントサービス内「西日本スポーツフェスタ」事務局ヘ

FAX:092-731-5210で申込む (定員40名になり次第締切)

1月22日

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

1月22日の日曜日ですが、サッカーがカメリアで大会をするので終日グランドを貸してくださいとお願いがありました。今回、私の判断で貸すことといたしました。21日の土曜日の午後を全体練習にするなどスケジュールを調整お願いします。