お疲れ様です。
外で遊ぶには暑すぎる気温です。
エアコンの効いた部屋で今のうちに沢山勉強して下さい。
練習も勉強もやった分しか効果はありません。
やらなければ出来ないままです。
勉強でストレスが溜まったらラグビーで発散しましょう(^^)
月別アーカイブ: 2018年7月
低学年コーチの皆様へ
平成30年7月26日
福岡県内ラグビースクール・クラブ各位
福岡県ラグビーフットボール協会
普及育成委員会 委員長
布卷 浩二
平素より普及育成委員会事業に対し、ご理解とご協力を賜り有難うございます。
早速ですが、先般日本協会からリリースがありました今年度のルール改正の中で、8歳以下(U-8)のタグラグビーへの移行がありました。我々もそうですが、日頃子供達の指導をなさっている皆さん、特に低学年の担当の方は驚いたり、戸惑いもあるかと思います。
リリースされた文章だけでは、なかなか分かりにくい部分もありますので、今回のU-8のタグラグビー導入決定の背景はもちろん、これからの指導方法、ミニラグビーへの継続性等、講習会を開催する事にしました。今年度は移行期間ではありますが、来年度は完全実施という事も踏まえ、少しでも早く各スクール指導者の皆さんにご理解頂く必要がございますので、講習会まであまり時間がありませんが、必ず低学年担当のコーチ2名でご参加下さい。ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
平成30年度 ミニラグビー指導者講習会
【主催】福岡県ラグビーフットボール協会 普及育成委員会
【日時】平成30年8月11日(土)
13時~受付 13時20分~17時(予定)
【場所】九州ラグビーフットボール協会 会議室
福岡市中央区舞鶴3-7-13 3階
【講師】九州ラグビーフットボール協会
普及育成委員会副委員長兼タグ部門長 三原 一樹
*参加される方のお名前(2名分)をチーム単位で布卷までお知らせ下さい。
報告期限 8月6日
尚、この件についてのお問い合わせも布卷までお願いします。
携帯 090-3327-0482 e-mail nosideref@gmail.com
–
**************************************************
当メールは送信専用です。
ご返信いただいても回答できません。
福岡県ラグビーフットボール協会
普及育成委員会