皆さまお疲れ様でございます
入梅となり、うっとうしい季節になりましたが
スクイズボトル、靴、ジャージ 油断してるとすぐにカビが生えて来ちゃいます。
しっかり、乾燥しましょう
ということで、皆さまの写真をどしどし投稿して下さい
よろしくお願い致します
JSC足立 <adachi-home@info-art.co.jp>
また、ファイルサイズが大きいものは一言足立まで声掛けしていただけましたら
USB(フラッシュメモリー)をお貸しいたします
皆さまお疲れ様でございます
入梅となり、うっとうしい季節になりましたが
スクイズボトル、靴、ジャージ 油断してるとすぐにカビが生えて来ちゃいます。
しっかり、乾燥しましょう
ということで、皆さまの写真をどしどし投稿して下さい
よろしくお願い致します
JSC足立 <adachi-home@info-art.co.jp>
また、ファイルサイズが大きいものは一言足立まで声掛けしていただけましたら
USB(フラッシュメモリー)をお貸しいたします
さー今年もちびっこ大会がj開催されます。
添付、資料に目を通しておいて下さい。
また、当日はグラウンド内での撮影許可証を各チーム1枚発行されますので
写真・ビデオ撮影の程よろしくお願い申し上げます。
場 所 : 雁の巣レクレーションセンター 球技場B・C(芝生)
(福岡市東区奈多1302-53 TEL 092-606-3458)
※雁の巣レクリエーションセンター駐車場は有料です。駐車料金 1日1台300円
(駐車場回数券 10枚つづり2,000円)
詳細はホームページ(交通アクセスの中の駐車場の案内)をご覧下さい。
重要点抜粋
<雨天時に対応>
当日雨天の場合の催行・順延の決定は、当日午前7時に各チームの担当者あてに連絡する
雨天順延となった場合は、9/11(日)に順延します。
<注意事項>
・グラウンド前の広場でウォームアップ・練習禁止
・グラウンド前の広場で子供達を走り回らせない
<清掃>
・観戦エリアを掃除します。
チーム関係者 各位 殿
いつも大変お世話になっています。
先日は、お忙しい中「打合せ会」へのご参加ありがとうございました。
皆様に配布した資料をデータで送信させていただきます。
「担当者打ち合わせ」ファイルに先日の会議で新しく決まった内容を「青字」で記載しました。
「清掃割」ファイルに抽選で決まった各チームごとの担当を記載しました。
「チームテント設営場所」ファイルに抽選で決まった各チームの設営場所を記入しました。
場所取り目的の過度に早い現地集合を解消するためです。
(境界線については、隣接するチームの人数などを勘案して友好的に決めてください)
参加人数が500人を超える大きな大会になっています。
当日は、大会の運営にご協力を頂きますようお願いいたします。
福岡市ラグビー協会
少年担当 丸山
第2回NOWRIVAMS杯の組み合わせが決まりました。
通達です。コーチよろしくお願いいたします。
①9時前にグラウンドに入れるか?
当日は9時から受付の為、参加者は9時からの入場となります。
またグラウンド作成に関してはその前に入る旨を伝えていますので
8時半過ぎからは入っても問題ございません。
②小学1年生チームに幼稚園生が出場しても良いか?
基本的には1年生は1年生で出場して下さい。
どうしても1人幼稚園生を入れないと5人のメンバーが組めないなどといった
内容であれば黙認いたします。しかし、怪我などの問題も自己責任となります。
もしダメと言っても、出場者登録があるわけでもなく、
そこまでの管理ができないという現状もあります。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
新しいメンバーが加入いたしました。
嬉しいですね!!
しかしながら、まだまだメンバーが足りません。
募集パンフレットあります。入用な方は事務局までお申し出ください。
【追加加入目標人数】
1,2年生もまだまだ募集してます。
3年生 2名
4年生 2名
5年生 1名
6年生 4名
中1 3名
中2 2名
よろしくお願いいたします。