カテゴリー別アーカイブ: BBS

近況

お疲れ様です。
中学部は新人大会、小学部は県大会が始まりました。
コロナウイルス感染拡大防止のためなかなか練習ができなかったり
中学部は人数が足りなくて太宰府さんと合同チームで出場だったり
といろいろありますがなんとかして公式戦を開催してくださってる
県の協会に感謝してがんばりましょう。

小学部は人数制限のために県大会に参加できない5年生と
宗像セブンスに参加できない3年生のために春日さんが
白水大池公園で11月の21日(土)、22日(日)で大会を
計画してくれています。

コロナ禍で応援にも参加しにくい状況ではありますが
出来る範囲でご協力をお願いします。

また父兄コーチの方でレフリーの資格を取得していただける方
大歓迎です。
こちらもご協力お願いします。
ラグビー未経験者の方でも大丈夫です。

台風

小学部中学年の保護者の方、台風養生ありがとうございました。
土曜日の練習の時に中学部で対応できてなくて申し訳ありません。
おかげさまで被害はなかったようです。
グラウンドを使わせていただいてることを忘れずに
クラブ全体で対応していきましょう。

レフリー試験

こそーっと令和元年度C級レフリーの学科試験を受験し合格をいただいたので8/9に実地試験を受験してきました。
卒部生の息子がコロナ禍の中、部活もそこそこ、授業もオンラインとレポート提出だったので令和2年度のC級レフリー学科試験、
今年はネットでオンライン受験をしてもらい、今日実技試験を受験しました。
皆さんにも、小学部のパパコーチにはMRR(ミニラグビーレフリー)、中学部のパパコーチはC級レフリーを積極的に受験していただければ
チームとして非常に助かります。
他にもスタートコーチ、セーフティアシスタント等取得していただきたい資格はありますので宜しくお願い致します。
みんなでチームを作っていければいいなと思います。

福岡県ラグビー協会より

城南スポーツラグビークラブ 管理者
森 英俊様

いつもお世話になっております。
また、日頃より当協会の事業に対しご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。

さて、巷ではコロナウイルス感染症が蔓延しており、大変な状態になっています。

先に、当協会から「新型コロナウイルス対策について(通達)」を発信しておりましたが、3月末までの期限となっておりましたので、本日理事会を開催し、今後、4月末日までの対応について添付のとおり決定致しましたので送信させていただきます。

COVID-19 (新型コロナ)によるチーム活動の自粛

協会よりこの時期の練習等においてのメールが届いております。2月27日14時に来ましたのでこの日の夕方の首相の休校要請よりも前に届きましたので時間がたつにつれ自粛要請はきつくなってきていると思います。

当チームとしましても3月8日(日)まではチームによる練習は中止とします。尚今後の練習につきましては世の中の動きを見ながら判断していきたいと思います、子供たちは一人でもできる練習をコーチのほうから連絡してあげてください。

何よりも次にグランドで元気に笑顔で子供たちに会えることを楽しみにしておきます。更には進級式、卒部式は日を変えてでもしてあげたいと思っております、その際はご協力よろしくお願いいたします。それでは皆様もお身体に気を付けてお過ごしください。

残念ですが

おはようございます。
3/8(日)、3/20(金祝)にさわやかスポーツ広場で予定されてた
中学部の市民大会はコロナウイルス感染拡大防止の影響を受け
中止となりました。

中学部2月の予定。

2/23(日)
かしいYRさんと練習試合。
OBの協力により柏陵高校のグラウンドをお借りしました。
当日はかしいYRさんと浮羽YRさんがくるので
なるべく車は乗り合いでお願いします。
尚、グラウンドの設営と駐車場の誘導の協力をお願いします。
6年生は試合はしませんがカメリアではなく柏陵高校にお願いします。

2/24(月・祝)
太宰府梅林アスレチック公園グラウンド
AM 6年生 太宰府さんと合同で浮羽YR・ブランビー合同チームと練習試合。
PM 中学生 太宰府さんと練習試合。
今回駐車場は公園の駐車場ではなく公園下の情報大学の駐車場を利用するように
お願いします。