カテゴリー別アーカイブ: BBS

協会より

お世話になります。
さきほどのメールに続きまして、日本協会より、標記通達文が届いております。

チーム内、ご伝達を宜しくお願い致します。

【添付ファイル】
以下のURLをクリックすると添付ファイルをダウンロードできます。
添付ファイルがダウンロードできない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。

添付ファイル名:190117(通達)指導者資格制度改正について.pdf (206KB)

https://rugbyfamily.jp/index.php?action_sendmail_download=true&i=7930&n=d7c70f1b522191440d4af3e277a9b698&fn=1

協会より

お世話になります。
日本協会より、標記通達文が届きました。

チーム内、ご伝達を宜しくお願い致します。

【添付ファイル】
以下のURLをクリックすると添付ファイルをダウンロードできます。
添付ファイルがダウンロードできない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。

添付ファイル名:190117(通達)競技規則改正.pdf (189KB)

https://rugbyfamily.jp/index.php?action_sendmail_download=true&i=7929&n=b896cf21a663bf4855cbd0d9ef97be00&fn=1

2019年新年会

皆さま明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

新年会の連絡をいたします。
日時1月13日 受付17時~
新年会開始18時
(受付の方も会員ですので遅れないようにお願いします)
場所 東映ホテル(中央区高砂1-1-23)
☎️092-524-2121

会費 大人3500円、中学生2500円、小学生2000円、未就学児1000円、未就園児0です

尚、追加、キャンセルは1月9日までにお願いします。それ以降はホテル様との絡みもあり受付できません。宜しくお願いします。

タグラグビー大会

Message body

ラグビースクール責任者各位

日頃より普及育成活動にご協力ありがとうございます。

タグラグビーの全国大会(サントリーカップ)の予選会を11月18日(日)春日公園球技場で実施いたします。対象は小学校4~6年生です。

予選会優勝チームは1月下旬、鳥栖陸上競技場で行われる九州大会に出席していただきます。

 なお、実施要綱には記載を行っていませんが、ラグビースクールの参加チームが多い場合、ラグビースクール同士で対戦をしていただき、予選会決勝トーナメントに参加していただきます。

 詳細は、添付資料を参照願います。

 また、同様の資料を県協会HPにも記載しています。

以上、よろしくお願いします。

新年会

事務局よりお知らせです。総会の時に新年会を2019年1月6日としておりましたが、翌7日から学校が始まるということで次週の1月13日に変更したいと思います。宜しくお願いいたします

第39回福岡県小学生大会スケジュール決定

第39回福岡県小学生大会が開催されます。

スケジュール
10月22日 春日公園球技場
1試合目 11:08 Vs.片江
2試合目 12:50 Vs.筑紫丘

10月28日 さわやか広場
1試合目 10:34 Vs.ぎんなん
2試合目 12:16 Vs.うきは

11月4日 本城球技場
1試合目 11:12 Vs.かしい
2試合目 14:36 Vs.雄志台

さー!!始まります
全員で頑張るぞー!!

※鶴田コーチレフリーよろしくお願いいたします

2018県大会組合せ_(4)

2日目 3日目 1日目

浮羽究真館高校“ふれあいラグビー教室”開催のお知らせ

中学3年生の皆様、浮羽究真館高校への進学をお考えの方は
行ってみるのもいいかもしれませんね

 

平成30年9月20日

関係者各位

 

 福岡県立浮羽究真館高等学校長

平成30年度 浮羽究真館高校“ふれあいラグビー教室”の開催について(ご案内)

 時下、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

さて、本校では中学生を対象にした“ふれあいラグビー教室”を、下記のとおり開催いたします。ラグビーは、2016年のオリンピックから7人制が正式種目になり、2020年には東京オリンピックが開催されます。さらに、2019年には15人制ラグビーのワールドカップが日本で開催される予定です。九州では福岡、大分、熊本がその開催地として選定されました。本校が位置する県南地域では馴染みの薄いラグビーではありますが、これから注目のスポーツになると確信しています。

当日は本校のラグビー部の部員が、安全かつ丁寧にサポートをしますので、ご案内くださいますよお願いいたします。

 

 

1 日 時   平成30年11月11日(日)
9時30分~12時00分 (受付9時より)
2 会 場   浮羽究真館高校グラウンド(※小雨決行)

3 対 象   中学校1~3年生(未経験者大歓迎)

4 参加費   無料(申込不要)

当日は、参加者全員傷害保険に加入します。(本校負担)

5 持参物   運動靴、運動できる服装、ドリンク、着替え等

6 連絡先   〒839-1342 うきは市吉井町生葉658番地

             福岡県立浮羽究真館高等学校    教諭   吉瀬 晋太郎

電話    0943-75-3899  FAX     0943-75-3799

第1回アジアラグビー交流フェスタ

福岡県ラグビーフットボール協会の伊藤です。

さて、RUGBY World Cup2019開幕まであと1年を切りました。
福岡では9月下旬に各所でPRイベントが開催され、また、市内はラッピングバスが走行し、機運が少しずつではありますが盛り上がりを見せ始めています。

本日メールをさせていただきましたのは、貴チームの皆様へ、是非ご参加いただきたい、また、是非皆様の周辺の方々に情報を拡散していただきたい情報がありましたので、ご案内させていただきます。

来年にRUGBY World Cupが日本で開催されます。このことはご存知の方も大いとことだと思いますが、福岡でも3試合開催されることは、まだまだ多くの人へ周知できていないところでもあります。
このWorld Cupの開催を、単なるスポーツイベントとしてでなく、ワールドカップが開催されることで、まだまだ認知度の少ないラグビーというスポーツを少しでも、野球やサッカーといったメジャースポーツに近づける機会としなければならないと思います。
そこで、World Cupが福岡で開催されることにより、RUGBYをメジャーにする、また、後の世に引き継ぐレガシーとなるものを残していかなければならないと考え、我々は「未来計画」を立てました。
その未来計画に「ラグビーをとおしたアジアとの国際交流」をあげ、アジアで初開催となるRUGBY World Cup、また、福岡はアジアの玄関口という地理的条件を踏まえ、ラグビーを通したアジア諸国との国際交流を推進することも未来図として掲げています。
この未来図を具現化し、実践する事業として、この度、10月7日に第1回アジアラグビー交流フェスタを開催するものであります。

この、第1回アジアラグビー交流フェスタは、今年初めてラグビーのルールブックに掲載され、ワールドラグビー(ラグビーの全世界的機構)の推奨する「Xラグビー」を日本で初めて、また、アジアで初めて、福岡で開催するものであります。
「Xラグビー」は、競技性を重視するより、普及を目的に創設されたもので、7人制ラグビーの簡易版で、やる選手も、レフリーにとっても初めての体験となります。日本協会をはじめ、アジア協会も、ワールドラグビーも注目している大会です。
この大会をRUGBY World Cupのレガシーとして、また、後世に残す大会として実施し、福岡を「Xラグビー」のメッカとして行きたいと考えているところであります。
貴チームの皆様には、この事業をご理解いただき、是非、この大会にご来場頂きたいと思います。
そしてこの大会を大いに盛り上げ、福岡県のラグビーを内外に示して頂きますよう切にお願い申し上げます
観て、聴いて、感じてみてご意見を頂きたいと思います。

なお、この大会にはアジアの諸国から「バングラデッシュ」「ブルネイ」「中国」「マレーシア」「フィリピン」「スリランカ」「チャーニーズ・タイペイ」「マカオ」の8か国10チーム、日本からは「福岡県」「長崎県」「大分県」から6チームが参加いたします。
U-14の中学生が約200名集い交流試合を実施します。また、選手やご来場の方々とも国際交流を図ることを目的に、体験コーナーも実施いたします。
地元春日市の中学校のブラスバンドや、ダンス、和太鼓等のイベントも、試合のブレイク体みのは行われます。
是非とも多数の皆様にお越しいただきますように、切にお願い申し上げます。
オープニングセレモニーは9時30分から、春日公園球技場です。
どうぞよろしくお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 福岡県ラグビーフットボール協会
     書記長  伊 藤   節