真夏のジャンボリーの」対戦相手の変更があっています。
カテゴリー別アーカイブ: BBS
夏休み
お疲れ様です。
外で遊ぶには暑すぎる気温です。
エアコンの効いた部屋で今のうちに沢山勉強して下さい。
練習も勉強もやった分しか効果はありません。
やらなければ出来ないままです。
勉強でストレスが溜まったらラグビーで発散しましょう(^^)
低学年コーチの皆様へ
平成30年7月26日
福岡県内ラグビースクール・クラブ各位
福岡県ラグビーフットボール協会
普及育成委員会 委員長
布卷 浩二
平素より普及育成委員会事業に対し、ご理解とご協力を賜り有難うございます。
早速ですが、先般日本協会からリリースがありました今年度のルール改正の中で、8歳以下(U-8)のタグラグビーへの移行がありました。我々もそうですが、日頃子供達の指導をなさっている皆さん、特に低学年の担当の方は驚いたり、戸惑いもあるかと思います。
リリースされた文章だけでは、なかなか分かりにくい部分もありますので、今回のU-8のタグラグビー導入決定の背景はもちろん、これからの指導方法、ミニラグビーへの継続性等、講習会を開催する事にしました。今年度は移行期間ではありますが、来年度は完全実施という事も踏まえ、少しでも早く各スクール指導者の皆さんにご理解頂く必要がございますので、講習会まであまり時間がありませんが、必ず低学年担当のコーチ2名でご参加下さい。ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
平成30年度 ミニラグビー指導者講習会
【主催】福岡県ラグビーフットボール協会 普及育成委員会
【日時】平成30年8月11日(土)
13時~受付 13時20分~17時(予定)
【場所】九州ラグビーフットボール協会 会議室
福岡市中央区舞鶴3-7-13 3階
【講師】九州ラグビーフットボール協会
普及育成委員会副委員長兼タグ部門長 三原 一樹
*参加される方のお名前(2名分)をチーム単位で布卷までお知らせ下さい。
報告期限 8月6日
尚、この件についてのお問い合わせも布卷までお願いします。
携帯 090-3327-0482 e-mail nosideref@gmail.com
–
**************************************************
当メールは送信専用です。
ご返信いただいても回答できません。
福岡県ラグビーフットボール協会
普及育成委員会
【中学部】真夏のジャンボリー(8月18,19日)
【JSC連絡】全学年 7月15日 総会開催
総会の日程のお知らせ
7月15日(日)
12時〜13時(終了予定)
出席をよろしくお願いいたします
欠席の方は、委任状の提出をお願いいたします
※車は詰めますので、駐車カードをダッシュボードにご掲示ください
ラグビーワールドカップ ボランティア
6月17日 油山幼稚園父兄参観の為、駐車場不可です。
車はグラウンドに上げて練習のジャマにならない奥の方に停めて下さい
ただし、スペースはあまりありません。コーチ達や当番さん優先でお願いします。
なるべく近くのパーキングを利用したり、乗り合わせや、車では来ないようにお願いします。
駐車場に一度入って子供を下ろして帰ることも渋滞発生になるためやめてください。
また、ゴルフ場の駐車場に停めないようにお願いします。
子どもを降ろす時は、
ロータリーで降ろしてテニスコートとゴルフ場フェンスの間に駐車場に通じる道があります、そこを通らせて下さい 。
間違ってゴルフグリーンの練習場を通らないようにお子様にお伝えください。
トレーナーの育成のためのセミナー・研修会
日本ラグビー協会登録チームの皆様、
(九州地区以外のチームの皆様にも送っています)
日本ラグビーフットボール協会では,トレーナーの育成のためのセミナー・研修会を予定しています。
協会のホームページで、以下の案内を提供していますので、ご参照の上、参加をご検討ください。
2018年度日本ラグビーフットボール協会トレーナー研修会(九州)
2018年6月30日 (土) 15時~19時
https://www.rugby-japan.jp/2018/05/28/kensyu/
2018年度日本ラグビーフットボール協会トレーナーセミナー(九州)
2018年7月1日 (日) 9時~18時
https://www.rugby-japan.jp/2018/05/28/kyusyu/
トレーナーセミナー事務局
e-mail:jrfu1007seminar@gmail.com