どんたくパレード参加 どしどしお願いいたしまーす。
みんなで、城南ジャージを着て参加します。
垂幕もって、お父さんお母さんは仮装でもいいんじゃないかな??
ふるって、参加願います。大いに楽しみましょう!!
当日、集合場所は福岡商工会議所になります。
参加予定
4年 村中 こうへい、竹川 だいき、濱 直茂、荒木 ゆうひ
3年 中村 そうた
2年 蒲池 こうだい、濱 信繁
1年 清水 結心
園児 清水 翔太
どんたくパレード参加 どしどしお願いいたしまーす。
みんなで、城南ジャージを着て参加します。
垂幕もって、お父さんお母さんは仮装でもいいんじゃないかな??
ふるって、参加願います。大いに楽しみましょう!!
当日、集合場所は福岡商工会議所になります。
参加予定
4年 村中 こうへい、竹川 だいき、濱 直茂、荒木 ゆうひ
3年 中村 そうた
2年 蒲池 こうだい、濱 信繁
1年 清水 結心
園児 清水 翔太
1.大会名 39回福岡県中学生ラグビーフットボール大会
2.期 日 会 場
平成28年5月 8日(日)舞鶴球技場
15日(日)舞鶴球技場
22日(日)舞鶴球技場
29日(日)舞鶴球技場
6月 5日(日)本城陸上競技場
12日(日)舞鶴球技場
19日(日)浮羽きらめき
26日(日)舞鶴球技場
7月 3日(日)舞鶴球技場
10日(日)舞鶴球技場
3.参加資格 福岡県協会登録のラグビースクール・クラブに所属する中学2・3年生
4.参加制限 チーム編成は、最小15名、最大25名(選手15名・12名+3名、補欠1
0名)新1年生の試合参加については、体力差、体格差、経験値等を考慮し、
安全面を最優先した協会による通知が出ています。
5.競技方法 打ち合わせ会議で確認・決定する。
さー!!始まります。
みんな、がんばれー
>場所:グローバルアリーナ 陸上競技場
> 宗像市吉留46-1
>
>
>
>平成28年5月1日(日)
>MRR受講者受付 9:00~9:15
>開講式 9:20
>交流戦開会式 9:30
>交流戦 10:00~15:22
>(交流戦の参加スクールは流れ解散)
>MRR受講者 講評および閉講式 15:30~
>
>
>閉講式終了後 MRR受講者は解散
>
>
>※MRR受講者は、先般の案内にあったようにスタイルに気をつけてください。
>また、ARのフラッグをのぞき必要な道具(笛等)について各自準備願います。
集合場所は福岡商工会議所にしました。
4月 16日 (土) 九電ラグビーフェスタの案内事項
お疲れさまでございます。
中学部のみですが、メンバーアップしましました。
応援よろしくお願いします。
小学部は今週末、撮影と思っていましたが、天気が怪しそうですので
再来週(24日) 撮影会を予定してます。
尚、高学年は春日球技場になりますので、時間を見て撮影いたします。
今度の土曜日(16日)にするかな?
標記の件、糖質コルチコイドの痔疾患治療の外用薬使用に関する注意喚起の連絡が届いております。
添付ファイルに載せています。
ご確認、チーム関係者への伝達を宜しくお願い致します。
【添付ファイル】
以下のURLをクリックすると添付ファイルをダウンロードできます。
添付ファイルがダウンロードできない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。
添付ファイル名:糖質コルチコイドの痔疾患治療の外用薬使用に関する注意喚起.pdf (105KB)
https://rugbyfamily.jp/index.php?action_sendmail_download=true&i=5344&n=288538274de89823f27246d6e225219a&fn=1
RWC2019福岡開催推進委員会事務局より、
機運醸成として、「5/3どんたくパレード」に参加するとの事で
クラブチームへの参加要請がありました。
小学生とコーチスタッフで、各クラブ10名程度参加可能であれば、
4/15頃までに、中島(nakashima@houshikai.or.jp)へ連絡ください。
また、別途青年会議所などからも5/4にどんたく参加の要請があっている様ですが、
そちらは、青年会議所と市民団体が主体で行っているキャンプ誘致のプロジェクトです。
5/3は、RWC2019福岡開催推進委員会でパレードに参加し
コカコーラ・サニックス・九電 50名 その他 レディースなどクラブ関係 100名 計.150名程度の予定で
ワールドユース出場選手にも参加を要請するとの事です。
是非ご協力をお願いします。
先日,ご連絡させて頂きました,2019ラグビーワールドカップ日本大会キャンプ地招致活動についてご協力頂きたく,ご連絡させて頂いております。
同招致活動の一環として,署名活動を行っていこうと考えているのですが,その一つとして,5月4日のどんたくに参加することになっています。
そこで,各ラグビーチームから5名のご参加を頂きたいと考えておりまして,貴チームからも5名の子供たちにご参加頂けないでしょうか。
また,一目でラグビーについての活動であることがわかるようにしたく,子供たちにはユニフォーム姿でご参加頂きたいと思っております。
大変お忙しいかと思いますが,前むきにご検討いただけると幸いです。
何卒,よろしくお願い致します。